磐田ロータリークラブ » 磐田ロータリークラブ2024-2025会長挨拶

磐田ロータリークラブ2024-2025会長挨拶

 「THE MAGIC OF ROTARY」 これは、ステファニー A. アーチクRI会長が掲げたテーマです。種も仕掛けも無いマジックは存在しません。「ロータリーのマジック」を起こすとき、私たち会員は、その仕掛けを整えなくてはいけません。

 まず、ロータリークラブの会員である価値とは何でしょう。昨年度7名もの新入会員が磐田クラブへ入会してくれました。その勧誘方法は様々だとは思いますが、ロータリークラブの会員になること、会員でいることについて、少し前は、職業者としてのステイタス、会員同士の親睦、地域トップクラス異業種交流等のキーワードが上がったのではないかと思います。もちろん今でもその通りなのですが、昨今では、ロータリークラブの最大の価値観が少し変わってきていると感じています。それは、地域社会に認められ、求められている役割つまり地域にあるいは世界に誇れる奉仕の理念が真の目的であると考える会員が増えているからです。
幸いロータリークラブは、各自の職業において奉仕の精神と道徳心をもって、社会に貢献することを目的としたメンバーの集まりです。そして、外部との様々なパイプも持ち合わせた組織でもあります。いわば、クラブが軸となり地域社会や場合によっては世界の団体や企業ともつなぎ合わせる力を秘めた集合(ハブ機能の中心)であると言えます。

 本年度の磐田クラブは、このハブ機能を活かし社会問題(例えば、子供の貧困、ヤングケアラー、フードロス、差別問題 等)への取組みと青少年奉仕の指導力養成活動において、地域の強み、特色を生かした事業(具体的にはブルーレヴズとの協力事業等)をタイアップさせた新しい奉仕活動を提案します。なぜなら、それを可能とする会員が磐田クラブには存在するからです。これを実現することが、磐田RCマジックの第1章です。色々な人たちに影響を与え、地域の団体・企業も巻き込んで会員自身も成長できると想像しています。次に第2章では、磐田クラブが主体にならなくても、いかに地域社会として持続可能な仕組みを作れるかが重要であると考えています。これぞロータリークラブでしか出来ない事業であると解します。そして、そのことをしっかり社会に向けて情報発信していく必要もあります。

 それを実行できる原動力の中心となるものがクラブの親睦活動であり、事業を通じて信頼できる仲間を作ろうとするクラブへの帰属感であると考えます。

 ロータリーの組織は単年度制ですが、RI理事会では、活動や目標の継続性を重要な課題と位置づけ、「3‐Year Rolling Target/Plan (3年間の目標と計画)」の理解と協力を要請しています。当事業も第2章の目標(マジック)に向かって、その仕掛けを整えていかなくてはいけません。また、国際奉仕については、磐田クラブで初めてグローバル補助金を利用したプロジェクトを立案しました。このことが、結果として会員の「世界平和と国際理解の推進」への意識を高める絶好の機会となると信じています。

 そのためには、これから感動を共有できるメンバーをもっと増やしていきたいと考えています。今年度も重要なテーマの1つとなる会員増強について、昨年度(7名純増)と同等の「磐田RC増強マジック」を再現しましょう。それには、今まで3年間実行してきた地道な仕掛けを継続していく必要があります。

 さあ、五大奉仕の意義を再認識して臨みましょう。「磐田RCマジック」の始まりです。会員の皆様の絶大なパワーを信じています。