磐田ロータリークラブ » 磐田ロータリークラブ2022-2023会長挨拶

磐田ロータリークラブ2022-2023会長挨拶

私たちは、この2年半もの間、人類が初めて経験したであろう新型コロナウイルスの蔓延は世界中を混乱に陥れ、未だに完全終息には至らず私たちの行動を制限し、さらには新種変異型ウイルスの出現もあり漫然とした不安の中での生活が強いられている状況です。ロータリークラブの例会や計画されていた各事業、地区行事などは軒並み中止され、クラブに対しての参加意欲を保つのに苦労されてきたことと思います。しかしながら、ワクチン接種が3回目も実施され重症化率も下がりゼロコロナからウィズコロナでの闘いに変化してまいりました。そして、これから先はアフターコロナとして対策を十分施したうえで、『クラブは其の独自の活動を復活させ、奉仕活動に注力しよう。懇親会などの親睦活動を充実させて絆を深めロータリー活動を再開させる』と地区の運営方針として発表されました。そして他クラブとの共同事業も推奨され活動の範囲も広がり2620地区第4グループ9クラブでの同日の奉仕作業が計画されています。

磐田ロータリークラブとしてもこの失われたと言ってもよい2年半で、例会の実施回数の削減や例会及び各事業の実施方法の工夫をするなどしてまいりました。その中で今期は、40周年記念事業で立ち上げた継続事業として実施されてきた磐田ロータリークラブ杯争奪ジュビロ磐田レディースサッカー大会を2年間の開催中止を受けてコロナ及び諸般の事情により、今迄お世話になった関係各位及び参加していただいたチームに厚くお礼を申し上げたうえで、開催を終了する判断をいたしました。

磐田ロータリ−クラブとして、これから先社会情勢の変化があっても臨機応変に対応しコロナ禍前の活動を取り戻すよう以前の事業計画に近づけることとしました。各委員会委員長にも意図を汲んでいただき、それぞれの事業計画にもこの2年半を取り戻すべく活気と意欲があふれているように感じます。是非計画された事業が実施されることを期待します。

そして今期は、会員増強委員会を会員増強実行委員会として年間を通して会員の増強に努めます。磐田ロータリークラブ会員全員での増強を目指し、そして退会者のないクラブを目指していきたいと思います。

永年、例会会場及びイベントの会場として使用させていただいた磐田グランドホテル様も建て替えに踏み切られ例会会場の変更をいたしました。これらも含め大きな変化の時が来たのかなと感じます。懇親会などの親睦活動を通して会員相互の絆をさらに深め、新しい時代の波にのまれることなく発展を目指し本年の活動を目指したいと思います。